top of page

ヴァイオリンのミュート / 弱音器・消音器 Mute


ヴァイオリンのミュートには、演奏用の弱音器と練習用の消音器があります。

両者ともヴァイオリンの駒の上に被せて、音の振動を抑えることで音量を小さくする効果があります。


 

目次


ー ゴム製のミュート

ー 金属製のミュート

ー ゴム+金属製のミュート

 


[ 演奏用の弱音器 ]

主に曲を演奏する際に使用するミュートで、オーケストラの演奏の際によく使用されます。

楽譜に、con sordino / 略称 con sord. ( コン ソルディーノ ) と表記されていたら、この弱音器を着ける合図です。

最近では色々な種類のミュートがあり、色や形、装着方法なども様々です。


■ Single hole ( シングルホール ) / Tourte ( トルテ )

■ Double hole ( ダブルホール ) / Tourte ( トルテ )

■ Alpain ( アルパイン ) / Menuhin style ( メニューイン スタイル )

■ Finisshima artist mute ( フィニッシマ アーティスト ミュート ) / Finisshima ( フィニッシマ )

■ Moustro ( マウストロ )



 


[ 練習用の消音器 ]

個人練習の際に使用します。素材は、ゴム製、金属製、革製など様々です。

音が完全に消えるわけではありませんが、駒全体を覆って振動を抑える分、かなり小さくなります。マンションなど近隣への音対策、夜間や旅先での練習時にひとつ持っていると安心です。


ゴム製のミュート

比較的柔らかいため楽器を傷つけることなく安心して使用できますが、金属製のものと比べると消音効果は少し劣ります。


■ Ultra mute ( ウルトラ ミュート )




金属製のミュート

金属の重さがある分消音効果は高いですが、駒部分に傷が付きやすく演奏時に落ちやすいため、何度かヒヤヒヤした経験があります。


■ Heavy practice mute ( ヘビー プラクティス ミュート )




金属製ミュートにゴムをかぶせたミュート

金属の消音効果には劣りますが、消音効果と安全性を兼ね備えた、個人的には一番おすすめのミュートです。


■ Artino mute ( アルティノ ミュート )



最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page